動画

新卒採用のフェーズ毎に役立つ動画の活用方法【採用担当者さま向け】

自社の採用活動に動画を活用している企業は多いかと思います。
また今は動画を活用されていなくても、動画の活用を検討されている企業がほとんどではないでしょうか?

ひとえに動画といっても、例えばInstagramやYouTube、最近だとTikTokといったSNSにUPするショート動画もありますし、自社のWEBサイトにUPする会社案内動画、社員インタビュー動画といった動画もあります。

なら、どんな動画を作ったらいいのか?
結論から申し上げると、新卒採用において絶対にこの動画を取り入れれば良い、というものはありません。

採用活動の中でも企業によって抱える課題は様々です。
例えば母集団形成のところで課題を抱えている企業と内定承諾率が伸び悩むことに課題を抱えていう企業では、必要な動画は変わってきます。

今回は、採用活動のプロセスを「集める(母集団形成)」「選考する」「内定・フォローアップ」と3つのフェーズに分けて、それぞれのフェーズ毎におすすめの動画を紹介します。

フェーズ1:「集める(母集団形成)」

まず最初のフェーズとしては集客(母集団形成)です。
採用活動において「どういった人材を採用したいのか」ということが決まれば、世の中にいるその採用対象となる就活生に自社を知ってもらい、関心を持ってもらうことから始まります。
その為に、求人広告、採用イベント、キャリアサイト、SNSといった様々なチャネルを活用されると思いますが、その際に活用すべき動画を紹介します。

1-1.イベント告知動画

イベント告知動画は、自社が採用イベントやキャリアフェアなどの特定のイベントに出展する際や自社で独自に説明会を開催する際などに活用します。
魅力的な映像や音声、テキストを活用して、イベントの内容や参加メリットを視覚的に伝えることが目的です。
自社のWEBサイトやSNSで公開する以外にも、WEB広告、SNS広告に出稿することで、候補者となる就活生をイベントに集めて接点をつくっていきます。

1-2.企業紹介動画(短尺)

企業紹介動画は、採用活動において企業の魅力を効果的に伝えるためのツールです。
企業のビジョン・ミッション、社風・文化、福利厚生、成長機会などを鮮明に表現することで、朱克生にアピールしていきます。
魅力的な映像や社員のインタビュー、職場の雰囲気を伝えるシーンなどを組み合わせることで、就活生が企業に興味を持ち、応募意欲を高める効果があります。
ここでの企業紹介動画は、就活生とのファーストコンタクトになる為、長尺なものだと、最後まで見られずに離脱されてしまう可能性があります。
ですのであまり長尺にせず、短い時間でしっかりとメッセージを伝える内容にすることをおすすめします。

1-3.ノウハウ動画

ノウハウ動画は、採用活動において就活生の関心を引き付け、価値提供をするための動画です。
採用に関連するテーマや業界のノウハウ、キャリアアドバイスなどの情報を提供します。
具体的な事例や専門知識をわかりやすく解説し、候補者に役立つ情報を提供することで、企業の専門性や信頼性のアピールにつながります。
教育的な要素を含めることで、視聴者が知識やスキルを得られる価値を感じてもらえるものとなるでしょう。

 

 

フェーズ2:「選考する」

候補者となる就活生を集めることができれば、次はその就活生の方たちに面接に来てもらう必要があります。
当然、自社が求めている候補者には全員、面接に進んでもらいたいところですが、なかなかそう思い通りにいくことはありません。
就活生も複数社を検討する中で、自社の面接に足を運んでもらう為には、ただ待っているだけでは機会損失してしまう可能性が大です。
そこで就活生に対してメールや求人サービスサイトを通じて、もうワンアクションする際に活用する動画を紹介します。

2-1.サービス紹介動画

サービス紹介動画は、企業が提供するサービスや製品に焦点を当てた動画です。
採用活動においては、就活生に対して企業のサービスや製品の魅力を伝えることが重要になります。
サービス紹介動画は、その魅力を視覚的かつ鮮明に伝えるための効果的なツールとなります。
動画を通じて、サービスの特徴や利点、使い方などをわかりやすく伝えることで、就活生の関心を引き付けることができます。

2-2.メッセージ動画

このメッセージ動画は、採用担当者や人事部門の代表者が直接メッセージを伝える動画です。
この動画では、企業の採用方針や働く環境、社風などについて説明し、就活生に対して企業の人間性や価値観を伝える役割を果たします。
人事からのメッセージ動画は、就活生とのコミュニケーションを通じて信頼関係を築き、候補者に対して企業の魅力や働く意義を具体的に伝える重要な手段となります。

2-3.企業紹介動画(長尺)

フェーズ2の場合は、会社のことを知り興味を持った候補者に対して見てもらう企業紹介動画になります。
ですので、フェーズ1の企業紹介動画よりも尺を使って、より会社の深い内容を紹介することで、就活生に対して魅力的な働き場所であることをアピールすることができます。
またここで、企業のビジョンや社風などに共感してもらえることができれば、就活生と企業との間でのギャップを防ぐことができます。
そうすれば、面接の後に内定を出した際にも、内定辞退につながりにくく、さらには入社後の早期退社、といった残念な結果にもつながりにくくなることが期待できます。

 

 

フェーズ3:「内定・フォローアップ」

候補者の就活生に面接にきてもらい選考作業が終われば、自社のニーズにマッチした人材には内定を出します。
ですが魅力的な人材ほど、複数の企業から内定をもらっているケースが想定されます。
そんな内定者たちから内定辞退をされない為にも、内定後のフォローアップはとても重要です。
ここではそういったフォローアップに活用できる動画を少しご紹介します。

3-1.社員インタビュー動画

社員インタビュー動画は、既存の社員が自身の経験や働く上での魅力を語る動画です。
こちらに関しては、別の記事で取り上げたものがありますので、よかったらそちらもご覧ください。

働く人のリアルな声を求職者に届けよう!社員インタビュー動画のすすめ

採用活動においては、内定を受けた就活生に対して、実際に企業で働く社員の声を届けることが重要になってきます。
社員インタビュー動画では、社員のキャリアパスや成長のサポート、働く環境や社風、チームワークなどについて語ってもらいます。
これにより、内定者がより具体的なイメージを持ち、入社への意欲を高める効果があります。

3-2.上長からのビデオレター

上長からのビデオレターは、内定者に対して直接上司や上級社員からのメッセージを届ける動画です。
内定後のフォローアップにおいては、新入社員が入社前に上司や先輩とのつながりを感じることが重要です。
ビデオレターでは、上司からの歓迎の言葉や期待、サポート体制の説明などを伝えます。
これにより、内定者は入社前からチームや上司との関係性を感じ、円滑なスタートを切ることができます。

3-3.入社前FAQ動画

入社前FAQ動画は、内定者がよく持つ疑問や不安に対して、事前に解答する動画です。
入社前に疑問を解消することは、内定者の安心感を高めるために重要です。
FAQ動画では、給与や福利厚生、労働時間、研修プログラムなどのよくある質問に対して、詳細な回答や具体例を示します。
これにより、内定者は入社に対してより具体的なイメージを持ち、不安を軽減することができます。

 

動画の使い分けが重要

これらの動画は、内定者とのコミュニケーションを強化し、入社準備の段階でのサポートや期待感を高める役割を果たします。
内定者にとっては、入社前の情報収集や疑問解消の機会となり、企業側からは内定者のモチベーションの維持やスムーズなオンボーディングを促進することが期待できます。
また、これらの動画は効果的なコミュニケーションツールとしても機能し、内定者との関係構築にも役立ちます。

先に紹介しているサービス紹介動画や企業紹介動画は、候補者との接点を増やし、興味を引く役割を果たすのに対し、社員インタビュー動画や上長からのビデオレター、入社前FAQ動画は内定者の入社意欲を高めるためのフォローアップ手段として効果的です。
これらの動画を組み合わせることで、候補者の興味を引きつつ内定者との関係構築を進め、採用活動全体の成功につなげることができます。

 

 

新卒採用に動画を活用する際の基本的な考え方

いかがでしょうか?今回は新卒採用の採用活動のフェーズ毎に活用できる動画の一例を紹介しました。
もちろん、今回紹介している動画以外にも、採用でよく使われている動画の事例はたくさんありますが、新卒採用に動画を活用する際には3C分析(自社、就活生、競合他社)を行い、プランニングすることが大切です。
そしてPDCAサイクルを回して運用していくことで、結果がでなかったとしても、次の成果につながるものにしていかないといけません。

株式会社K.OFFICEは10年以上の広告業界の経験で100社以上の企業さまのお手伝いをしてきたディレクターが御社の採用活動のお手伝いを致します。
採用活動でお悩みの際には、お気軽にご相談下さい。

 

お問い合わせはこちら

関連記事

PAGE TOP